はじめまして。
この文章を書いている今は、31歳。派遣薬剤師をはじめてお金と時間のバランスを模索中のめでぃすけ(@Medisuke_tw)です!(先日まで、日本に住所も無く無職でした。つまり住所不定無職)
これから、ブログ始めるのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
自己紹介
まずは、最初なんで簡単に自己紹介とブログについてですよね。
経歴
出身は、日本で初めて資源ゴミの分別収集を始めた、静岡県沼津市。
↓
高校は、富士山の麓で、日本最大級のアウトレットがあることでも有名な静岡県御殿場市。
↓
大学は、日本一降雨日が多いで有名な石川県金沢市。
↓
社会に出てからは薬剤師として家庭でのシュウマイ消費額が日本一の神奈川県横浜市でドラックストアと調剤薬局に勤務。
↓
29歳のときに、2年間あれば『麦わら海賊団』(漫画one piece)みたいに覇気を身につけ、飛躍的に成長できるんじゃないかと思い退職。ニートへの道へ。期限はアニメに合わせて2年!
↓
退職後、車中泊(ほとんど友人宅)での旅。
↓
2ヶ月かけて初海外の旅(東南アジア)。
↓
6ヶ月間、有り金全部使い果たすつもりで遊びまくるニート生活。
↓
IT留学するためお金が必要になり、薬剤師として4ヶ月間派遣の仕事をする。
↓
半年間フィリピンのセブ島で、英語・IT・ビジネスを学びながらも楽しく生活。
↓
帰国後、静岡で英語×IT×薬剤師をカタチにすべく、勉強。
↓
居酒屋トークから薬局の立ち上げに関わる機会を手にし、薬局を取り巻くお金の流れを学ぶため正社員に。(R1.5月追記)
プロフィール
-
英語 :苦手です。英語は好きですが、中学レベルがいいとこ...国語に関しも中学レベルなんで、語学の才能がなさすぎ…留学してもこの程度\(^o^)/
-
IT :パソコンの「パ」の字も知らなかった僕ですが、今ではプログラミング言語を学び、HTML/CSS/PHP/JavaScript/jQuery/Ruby が少しわかるし、WordPressやPhotoshop・IllustratorなどのAdobeソフトの使い方もわかるようになりました。 しかし、バックエンドとJavaScript・jQueryは吐き気がします。\(^o^)/
-
薬剤師:老若男女、対応経験あり。ドラックストア経験から、医薬品・健康食品・化粧品・雑貨品(殺虫剤から洗剤・紙類まで)、ドラックストアにあるものはなんでも対応可能です。ってかドラックストアと医薬品が好きです!趣味は薬の勉強です。
-
好き :バスケ、スノボー、サーフィン、アウトドア、体を動かすこと、アニメ、STAR WARS、音楽鑑賞、映画鑑賞、睡眠、家でダラダラすること、お酒、食事、BUMP OF CHICKEN、薬、挑戦
-
嫌い :挑戦、気持ち悪い生き物、意味の分かんない事、風船、痛いこと、サザエのつぼ焼き系、ナンプラー(魚醤)
- 持病 :中二病(セブ島で診断されました)
ブログについて
内容
医薬品・健康食品・旅行・IT・英語などいろんなことに興味がある薬剤師が、いろんな事を経験したり学んだりして、自らの経験と知識・考えを、ときに誰かのために情報発信、ときに自分のための備忘録として始めたブログです。
目的やら理由
薬局・病院・ドラックストア・メーカー・・・基本何処かに属さないと生きていけない職業なんですが、ノマドワーカーとか憧れる〜♫ しかし、薬剤師の僕には無理かぁ…と思ったんですが、それっぽいことに挑戦したくてとりあえずブログをはじめました。続くかはわかりませんが。
しかも、ブログ書くのって、いいことたくさんあるらしいんですよ笑 お金とか
- 文章を書く練習 ←話の構成・作文・トークもうまくなるらしいよ
- 情報・知識・考えの整理 ←アウトプット大切だよね
- 薬剤師の新たな働き方を模索 ←挑戦って、わくわくするね
- ネット社会なのに、カウンター越しや対面でしか対応できない薬剤師に疑問を感じたから ←将来、薬剤師の仕事もロボットに変わるかもしれないし
最後に
英語 × IT × 薬剤師 = Medisuke
ってことで。そうなれるよう、続けれるだけ続けていきます。
医療や健康、めでぃすけのことなど質問があれば、がんばってお答えしていきますのでどうぞよろしくお願いします。