医療ボランティアが終わっても、ちょこちょこ病院に顔を出しているめでぃすけ(@Medisuke_tw)です。
病院での活動中は自分で作った名札を胸にあてていたので、結構みんな名前を覚えてくれました。
だから、みんな私の名前を呼んでくれるんですが、私は名前を覚えるのが苦手なので、「マンボー」としか言えないのが大問題。知らない(自分が覚えてないだけ)人からも、声をかけられるので結構疲れます。
こんな私の話はどうでもよくて、今回はこの病院について今まで書いてないことをバァーーーッと書いてきます。
最後に、ガッツリ治療風景(不快な画像・映像)を載せてますので、見たくない方は最後の『Dressing room 閲覧注意』は避けてください。
過去の記事はこちら↓
実は・・・
私を受け入れてくれた『Bochi Hospital』はまだ運営をはじめてそんなに経ってない病院だったということ。
2〜3年くらいかなぁ
私がいた2週間でも、いろんな改善点がカンファレンスで発表されていたし、イントラネットも新たに導入中でした。
新しい病院なので、ダルエスサラームではあまり認知されていないんです。郊外の田舎にあるのも原因だと思いますが。
そして、Uberのドライバーが言っていましたが、Bochi Hospitalのサービスは素晴らしい。絶賛してました。そのせいか、結構遠くから通っている患者もいました。
まぁ自由度が高そうな、なんでもやってくれそうな病院ではありました。
↓どうしても新しいとは思えない箇所もある↓
きっと盗難技術を使ってあげたんだろうなぁ
あらゆる受付、カウンターのガラス。 pic.twitter.com/4zo5y5APJr
— めでぃすけ (@Medisuke_tw) December 16, 2017
疾患ランキング
この病院に限らない話だと思いますが、疾患ランキングを聞いてきました。
第4位…Peptic ulcer disease(消化性潰瘍)
意外です。体だけは強いと思っていたのに。
第3位…Hypertension(高血圧症)
どこの国でも生活習慣病は上位ですか。
第2位…Hyperglycemia(高血糖症) ・Diabetes Mellitus(糖尿病)
これもまた生活習慣病かいな。デブ多いしなぁ
では、第1位わかりますか?
答えは写真の後!
マラリアを検査してる顕微鏡だお。覗かせてもらったけど、なんもいなかった。残念、マラリアじゃなかった!(不謹慎)
めっちゃ検査した残骸あるけど、それもそのはず。この病院(ってかダルエスサラーム全体かな)の患者数1位の病気はマラリアだからね。 pic.twitter.com/BjVJ2ymOdN— めでぃすけ (@Medisuke_tw) December 8, 2017
第1位…Malaria(マラリア)
確かに、薬の数多かった。こわっ!
ってか、デブ多いのに生活習慣病のHyperlipidemia(高脂血症)は上位では無いんですね。
Injection room
赤ちゃんの検診
建物移設中につき、あおぞら検診となっております。なので、外はいつも赤ちゃんの鳴き声聞こえます。
血圧・身長・体重など
Emergency room
手術台みたいなものと、影作らない電灯があるが、やってることはドレッシングルームと同じ。ただ、ギブス作るのはいつもこの部屋。
X-ray room
泣き叫んでうまくレントゲンの撮影が出来ない子供。落ち着いた子供を見て、
「今だっ!」
っと急いで撮影ボタンを押しに来たドクター。
僕らも、
「ヤバイ!X線がくる!逃げろ!」
っと急いでガラスの向こうに逃げる。
「このガラスのこっち側なら、X線を浴びずに済むんだ。大丈夫。」
っと誇らしげなスタッフたち。
・・・
それを患者の前で言うなよ・・・
しかも母親は子供のために、もろX線浴びてるぞ。。。
そんなワチャワチャなレントゲン室。
本当は・・・
実はもっとやりたいこと、経験したいことはたくさんあったんですが、タイミングの問題で難しかったです。
ただ、ボランティアが終了した後も、病院のトップ(創設者)のドクターの家に招待されたり、そこの子供とバスケをしたり、年越しパーティーに招待されたりとボランティア活動だけでは経験出来ないことをたくさん経験できました。
24時間年中無休。人に優しい良い病院でした。

薬局スタッフ達 iPhone7で写真を撮ってもらいたい人多すぎ
『Dressing room 閲覧注意』
施術中なのに、撮影してしまって申し訳ありませんm(__)m
本当にヤバイやつは、患者を抑えたり、手伝うのに全力で撮影出来ませんでした。
では徐々にレベルが上がりますのでどうぞ。

この人の症状は足の指ではなかった件
ただ撮っただけです。患部は写ってません。

骨折みたいです あの金属で骨を固定しているみたいです

これの大きくてひどいのが、一番多い症状でした

もうどうなってるのかわかりません
これクラスのグジュグジュ系が多かったです。
それをゴシゴシ洗うんですよ・・・
痛いに決まってる。
もっとやさしく洗ってあげればいいのに。

麻酔(リドカイン)をブサブサ刺した後なので、注射の時ほど暴れてません
指先の化膿が進んで、爪が浮いている状態だったので爪を剥ぎました。
この患者の指小さい上に、痛くて・怖くて暴れるから、麻酔の注射針が指を何度か貫通して大変でした。抑えている私の指にも刺さりそうな勢いでしたね。
ちなみに患者の太ももの上にあるのが剥いだ後の爪です。
患者ガン見です。目の前で自分の爪が剥がれるのなんて見たくないものですが、目の前で行われているのでしょうがないですよね。
麻酔してたかな?
お尻の皮を切り膿を出しているところ。そりゃ痛い。
イメージは巨大ニキビに切り込みを入れて、力づくで膿を出す感じ。
しかも、お尻の両サイド。
膿、ムチャクチャ出てきましたよ。
しかもその傷口にオキシドール突っ込むというドSっぷり。